介助スタッフ募集

STEPえどがわでは、障害者の自立生活をサポートしてくれる介助者を募集しています。

業務内容「どんな重度な障害があっても地域であたりまえの生活をおくりたい!」という、
様々な障害を持つ方の思いを実現できるようサポート(介助)しています。

利用者さんは主に江戸川区内、個々のお宅で普通の生活をしています。
起きてご飯を食べて身支度をして、出かけたり家事をしたり仕事に行く人も。
趣味の時間、家族や友達と過ごす時間…それぞれに自分らしく1日を過ごしています。
部分的なサポートでいい人や、ほぼ1日中全ての事にサポートが必要な人など様々ですが、その人の必要とするサポートを提供しています。
基本的に利用者の指示に従ってお手伝いしていただくので、介助の専門知識がない未経験の方でも安心して始められます。
給与例 【時給(2024年10月~)】
22~5時:1,760円
5~8時、18~22時:1,660円
8~18時:1,460円
※ 研修期間中は1,164円〜
※ 時給は時間帯によって変動します。

【給与例 2024年】
00:00〜24:00のうち各種手当含む平均的な給与一例

●登録ヘルパー(週4日×1日4h)
時給合計:月104,000円
3月賞与(2024年実績):145,000円
9月賞与(2024年実績):98,000円
年収:1,486,000円

●登録ヘルパー(週4日×1日6h)
時給合計:月159,000円
3月賞与(2024年実績):145,000円
9月賞与(2024年実績):118,000円
年収:2,168,000円

●契約社員(週5日×1日8h)
時給合計:月309,000円
3月賞与(2024年実績):504,000円
9月賞与(2024年実績):432,000円
年収:4,675,000円

月120時間以上勤務で雇用保険と社会保険がつきます。

給与体系表の詳細はこちら
賞与年2回(3月・9月)
加算・手当●福祉・介護職員処遇改善加算
●福祉・介護職員特定処遇改善加算
●福祉・介護職員等ベースアップ等支援加算
上記加算・交付金の詳細はこちら

【月間勤務時間別手当】
80h以上~100h未満・・・・・・・・・ 5,000円
100h以上~120h未満・・・・・・・ 10,000円
120h以上~150h未満・・・・・・・ 15,000円
150h以上・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20,000円

【勤続年数別手当】
6ヶ月未満・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 0円
6ヶ月以上~1年未満・・・・・・・・・・・・10円
1年以上~3年未満・・・・・・・・・・・・・・20円
3年以上~5年未満・・・・・・・・・・・・・・30円
5年以上~7年未満・・・・・・・・・・・・・・50円
7年以上~9年未満・・・・・・・・・・・・・・80円
9年以上・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100円

※ 時給に加算
※ 研修時は適応外
交通費片道1,000円まで支給
勤務時間・曜日時間・曜日は希望により考慮します。
週1日~、1日30分~の勤務もOK!
年齢・性別16歳〜
性別は問いません(原則、同性介助のみとなります)

高校生から70代の方まで幅広い年齢層で、学校や仕事の後の2~3時間、
子どもを預けている日中に週2~3日、定年退職後の社会貢献に、
ライブ活動や執筆活動の空いている時間にまとめて働く「○○の卵」なんて人もいます。
常時80名ほどのスタッフが登録していますので、ニーズに合わせた仕事の提供が可能です。
必要な資格下記の資格のいずれか一つがあれば働けます。
●重度訪問介護従業者
●介護福祉士
●初任者研修
詳しくはお問い合わせください。
研修制度当センターでは「重度訪問介護従業者講習」という20時間で取得可能な
資格講習を定期的に開催しています。無資格の方はこちらを受講してからのお仕事となります。
15,000円(6ヶ月の労働でキャッシュバック有)で介助の基本を学んでいただきます。
勤務地利用者さんの自宅(主に瑞江駅、葛西駅、小岩駅周辺)
利用者さんの外出に合わせて江戸川区外へ同行することもあります。
希望者にはたまに海外研修への同行もあり。
雇用形態登録ヘルパー、契約社員等、ご希望に合わせて働けます。
その他労災保険・損害保険加入

採用に関してご不明な点がありましたら、
下記までお気軽にお問い合わせください。
介助のお仕事Q&Aはこちら
応募フォームはこちら


自立生活センターSTEPえどがわ
TEL:03-3676-7422 FAX:03-3676-7425
133-0065 東京都江戸川区南篠崎町3-9-7
メールでのお問合せ
担当:市川